遠山記念館トップ>次回開催の展覧会
コレクション展1
2023年6月10日(土)~9月3日(日)
開館時間:10:00〜16:30(入館は16:00まで)
休館日:月曜日、7月25日(火)
入館料:大人800円(団体20名様以上640円)
学生600円(団体20名様以上480円)
※中学生以下は無料
※障害者手帳をお持ちの方は ¥200割引となります。
幅広いジャンルを持つ遠山記念館のコレクションの中から、各種ジャンルを紹介するコレクション展です。近世絵画としては、松花堂昭乗の道釈画の優品である「布袋弾琴図」、近代絵画としては小林古径が優れた色彩感を発揮した「柿図」を展示します。また、日本染織からは「透綾地流水に花菖蒲模様単衣」などの小袖類を、前後期に分けて3領ずつ展示します。さらに「天龍寺青磁鉢」龍泉窯などの中国陶磁器、黄伊羅保茶碗「たま河」などの朝鮮陶磁をまとめて展示する他、遠山元一が蒐集した中国の硯類をご紹介します。
【主な出品作品】
・松花堂昭乗「布袋弾琴図」江戸時代初期(17世紀)(展示期間6月10日~7月23日)
・小林古径「柿図」昭和時代 20世紀(展示期間7月26日~9月3日)
・「透綾地流水に花菖蒲模様単衣」江戸時代後期 19世紀(展示期間6月10日~7月23日)
・「天龍寺青磁鉢」龍泉窯 明時代初期 15世紀
・黄伊羅保茶碗「たま河」朝鮮王朝時代 16-17世紀