
遠山記念館トップ>遠山記念館について


邸宅

庭園

美術館
遠山記念館は平成25年10月1日から公益財団法人となりました
遠山記念館は、川島町出身で日興證券(現SMBC日興証券)の創立者・遠山元一の遺志に基づき、国の重要文化財である建造物の保存・公開、及び重要文化財6点を含む美術・工芸に関する資料の公開を行い、文化及び芸術の振興に寄与することを企図しております。
また、社会貢献を目的として、芸術家、文化・芸術分野の学術研究者、文化・芸術その他の人文科学分野の留学生、障害者のための文化及び芸術の振興を行う団体に対する経済的支援活動も行っています。

| (1) | 遠山記念館の維持経営 |
| (2) | 美術品その他の資料の蒐集、保管及び一般公開 |
| (3) | 美術品その他の資料に関する専門的又は技術的研究調査 |
| (4) | 美術・工芸及び建築等に関する講演会、映写会等の開催 |
| (5) | 美術品に関する案内書、目録及び図録等各種資料の作成刊行等 |
| (6) | 芸術家、文化・芸術分野の学術研究者及び美術・工芸及び建築等の振興を行う団体に対する助成金の交付(埼玉県文化振興基金への寄付) |
| (7) | 文化・芸術その他の人文科学分野の留学生に対する奨学金の交付(埼玉県グローバル人材育成基金への寄付) |
| (8) | 障害者の自立と社会参加のための文化及び芸術の振興を行う団体に対する助成金の交付(シラコバト基金への寄付) |
| (9) |
・決算書